動画見放題サービスって、たくさんありますよね。
ドラマや映画、アニメやバラエティなど幅広いジャンルがあります。
あなたが見たいと思っている動画が、どこのサイトで見れるのかすぐにわかると、選ぶ手間が省けます。
この記事では、動画見放題サービスを9社の特徴を比較し、どこのサイトがあなたと相性がいいのかわかるようにまとめました。
よくわからずに登録すると、最新度ドラマの見逃しを見たいのに、旧作しか配信されていなかった。なんてことにもなってしまいます。
「どのサイトがどんな種類の動画を取り扱っているのか?」
サービスごとの違いや、今期の新作ドラマを配信状況など登録前にチェックしておきましょう!
目次
【動画見放題サービス】9社を徹底比較!
動画見放題のサイトのサービスと月額、無料期間が一目でわかるようにまとめました。
※2020年2月現在の税込価格です。
サービス名 | ビデオ本数 | 月額料 | 無料期間 | TV接続 |
アマゾンプライム |
23000本 | 500円 | 30日間 | 付属品で可 |
FODプレミアム |
30000本 | 976円 | 2週間 | |
U-NEXT | 140000本 | 2,180円 | 31日間 | 〇 |
Hulu | 60000本 | 1026円 | 14日間 | インターネット接続で可 |
10000本 | 1017円 | 14日間 | 付属品で可 | |
dTV |
120000本 | 550円 | 31日間 | ○ |
dアニメ | 3100本 | 440円 | 1ヶ月間 | 〇 |
Netflix | ー | 880円~ | なし | HDMI端子で可 |
AbemaTV |
ー | 960円 | 1ヶ月間 | 付属品で可 |
それぞれ詳細を説明していきます。
Amazon Prime(アマゾンプライム)の特徴

Amazonプライムビデオは、名前の通りAmazonのサービスの1つです。
Amazonプライム会員になると、動画が見放題できるだけでなく、Amazonでの買い物は送料無料、音楽聴き放題サービスも利用できるなど、たくさんのサービスを利用することができます。
特徴
- 動画だけでなく音楽も聴き放題
- 月額500円
- 30日間無料
- Amazonでの買い物の送料無料
- 学生なら年額1900円で利用可
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 10秒送り・巻き戻しができる
- 人気ドラマや映画は揃っている
- 課金なしですべて定額で見れる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 動画の配信本数が少ない
- 新作はほぼない
動画配信サービスで業界最安値のAmazonプライム。新作は少ないけど、人気の作品は大体揃っています。
Amazonプライムの最大の強みは、課金なしで定額のみで見れるということです。
「見たいな」と思ったドラマや映画が、ポイント課金が必要だと、残念な気持ちになりますよね。
定額料金を払っているのに、その上課金だなんて、お金かかりすぎですよね・・・。
子供にアニメを見せてあげたいというご家庭に。学生で暇つぶしに動画を見たいとうニーズにより合ったサービスです。
Amazonプライムビデオをテレビで見たい人は、専用のリモコンが必要です。
\今すぐ登録する/
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)の特徴
FODプレミアムは、動画とマンガが見放題の定額月額制サービスです。
特徴
- 月額888円
- 初回2週間無料
- フジテレビのドラマの見逃し配信
フジテレビで放送中の最新作ドラマも見ることができるので見逃てしまったときにも便利。
FODプレミアムだけの独占配信で4月4日からはアニメ「アルテ」が始まります。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- フジテレビの現在放送中の最新ドラマをみることができる
- マンガだけでなく雑誌も読み放題
- 8のつく日にポイントがもらえる
- オリジナル作品がみれる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 作品の録画やダウンロードはできない
- 同じアカウントの複数端末で同時再生はできない
- 作品によって課金も必要
FODプレミアムの最大のメリットはフジテレビの最新作ドラマを見ることができること。
「録画し忘れてしまい見逃した!」ということもFODプレミアムに加入していれば大丈夫!
ただ、FODプレミアムの残念なところがオフラインで見れないこと。
作品の録画やダウンロードはできないので通信料が発生してしまうことも。
しかし、マンガや雑誌は読み放題なので動画だけでなく雑誌も読みたいという方にはFODプレミアムを選ぶとよいです。
\どんな作品があるかみてみる/
U-NEXT(ユーネクスト)の特徴

U-NEXTは、雑誌や漫画が読み放題と、動画も見放題の定額月額制サービスです。
特徴
- 月額2,189円(税込)
- 初回31日間無料体験ができる
- 入会時に600ポイントもらえる
- 雑誌読み放題70誌以上
U-NEXTは動画視聴サービスとして有名ですが、書籍、漫画、雑誌を読むこともできます。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- テレビにも接続できる
- スマホ、タブレット、ゲーム機でも視聴可能
- 1契約で4アカウント視聴可能
- 複数端末を同時に別作品を楽しめる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 全部が無料で見放題ではない
- 新作は多いけどほとんど有料(月額+ポイント)
- アダルトチャンネルがある
U-NEXTの強みは、1契約で4人同時に別の漫画や動画を見ることができること。家族みんなで共有できるので「ファミリーアカウント」と言われています。
アダルトチャンネルと追加購入の制限ができる機能も付いているので、未成年の家族とも安心して共有できます。
追加アカウントはR指定作品や成人向けの作品が表示されないので、子ども向けにピッタリ!
2,189円の内訳は?
- 14万本の動画見放題:1,089円
- 70冊以上の雑誌読み放題:550円
- 毎月1,200ポイント付与:550円
FODとの違いは、動画と漫画のサービスを切り離せないということ。
「漫画や雑誌だけしか読まないし、動画はいいや!」という方はちょっと損ですね。
漫画も動画もぜーんぶ見たい!という欲張りな方は、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTでは「解約」と「退会」があります。「退会」を選択すると、購入した作品も見れなくなります。解約は課金される前に自分でする必要があります。無料期間が過ぎてしまった後に解約しても、日割り計算してくれないので次に課金される前日まで使う方がお得です。
月額見放題のみ「解約」して「退会」せずにアカウントだけ残しておけば、購入した作品は後からでも読むことができますよ。

Hulu(フールー)の特徴

Huluは日テレで放送されたドラマの配信があります。
すこし前に「あなたの番です」というドラマで最終回の続きはHuluで配信されたために2週間無料トライアルした方もいるのではないですか?
特徴
- 月額1026円で見放題
- 日テレのドラマ配信
- 2週間無料トライアル
Huluでは、無料期間が2週間と短いので他社と比べるとすぐに月額料金が発生してしまいます。
インターネット接続で携帯ゲーム機でも作品を見放題なので子どもを持つ方にはおすすめ。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 映画・テレビ・バラエティ作品が見放題
- ネット接続によりテレビやパソコン、ゲーム機でみることができる
- 海外ドラマもみれる
- アニメ作品の取り扱いが多い
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 無料期間が2週間と短い
- 作品数の割に料金は高め
現在は在宅応援サービスとしてアンケートに答えるだけで会員にならずに無料で人気ドラマやバラエティ番組をみることができます。
Hulu解約方法を画像で解説!解約するタイミングはいつがベスト?
Paravi(パラビ)の特徴

パラビは、TBSの最新ドラマやバラエティ作品を多く取り扱っています。
特徴
- 人気ドラマのオリジナル動画がある
- 月額1017円
- 2週間無料
- 国内ドラマが豊富
人気ドラマのディレクターズカット版などのオリジナル動画もありTBSの人気ドラマの裏側を見ることもできます。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- ダウンロード機能がある
- 視聴制限できるので子どもと一緒に使える
- プロフィールを分けて管理できる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 海外ドラマの取り扱いが少ない
- 1度に複数の端末機で同時視聴はできない
パラビではダウンロード機能がついているので、オフライン環境でもダウンロードしておけばすきなドラマが配信終了までみれます。
またプロフィールが7つまで作ることが可能なので、家族で分けて使ってもOK。
その際、視聴制限や保護管理ができるため子ども見せたくないコンテンツは見れないように設定しておけば安心。
デメリットは国内ドラマが豊富ですが海外ドラマの取り扱いがほとんどないので海外コンテンツを見たい人には不向き。
また別の端末機でオンライン同時視聴ができないので、ダウンロード機能を使って上手に家族で使うことをおすすめします。
dTVの特徴

dTVはドコモのサービスですが、携帯がドコモユーザーでなくても契約することができます。
12万作品が月額500円とリーズナブルな価格設定が最大のメリット。
特徴
- 月額500円
- 31日間無料
- オリジナルドラマがある
- ドコモユーザーでなくても使える
- 韓ドラが豊富
- ライブ動画もみれる
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 月額500円で12万作品が見放題
- 倍速再生ができる
- ダウンロードできる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- オフライン再生時にライセンス認証しなくてはいけない
- 最新作はレンタル料が別にかかる
dTVではダウンロードした作品をみるときに一時的にライセンス認証で接続しなくてはいけないのでインターネット環境が必要。
12万本の作品が配信されていますが、そのうち200作品が見放題となります。
月額500円で200作品が見放題ならオトクですよね。
dTVでは星野源さんの最新ミュージックビデオが独占配信されていますので気になる人はチェックしてみてくださいね。
dTV解約方法!絶対失敗しないやり方と4つの注意点を画像付きで解説
Netflix(ネットフリックス)の特徴

ネットフリックスは海外のオンライン配信会社です。
海外のTUTAYAと呼ばれていて海外作品が豊富。
特徴
- 月額800円~プランによる
- 無料期間がない
- オリジナル作品がある
- 海外作品が豊富
月額800円~ですが、ベーシック、スタンダード、プレミアムとプランが分かれていて「4Kで見たい場合は、プレミアムプランを選ぶ」など画質によって料金がちがいます。
プラン | 価格 | 画質 |
ベーシック | 800円 | 標準画質(SD) |
スタンダード | 1200円 | 高画質(HD) |
プレミアム | 1800円 | 超高画質(4k) |
ネットフリックス公式より引用
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 家族別の機器で同時視聴できる
- プランによって高画質でみることができる
- ダウンロードできるので外出先でも見れる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 無料期間がない
- 国内コンテンツは少ない
ネットフリックスで独占配信されているのが「ARASHI`s Diary-Voyage-」。
嵐の活動休止についての心境を本人たちが語っているドキュメンタリー作品です。
dストアアニメの特徴

dアニメストアは3100作品以上のアニメが見放題です。
特徴
- アニメだけに特化
- 月額400円で見放題
- 31日間無料
- ドコモユーザー以外でも可 (条件アリ)
dアニメストアはアニメだけに特化した定額見放題サービスです。
月額400円でアニメが見放題なのでアニメ好きにおすすめ。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 月額400円の定額で見放題
- ダウンロードできる
- 最新アニメがいち早くみれる
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- ドコモユーザー以外ならクレジットカードが必要
- 同時視聴できない
dアニメストアの最大のメリットは懐かしいアニメから最新アニメまで幅広く見ることができること。
ダウンロードしてみることができるのでオフラインでも視聴可能です。
デメリットとしてはドコモ以外の方はクレジットカードでの支払い登録が必要なのでクレジットカードを持ってない人には不利。
同時視聴もできないので家族で同じタイミングに別のアニメをみることはできません。
専用機器を使ってテレビに接続することができるのでテレビにつないでみんなでみることがおすすめ。
AbemaTV

AmebaTVは、テレビ朝日のドラマが見逃し配信されています。
特徴
- 月額960円
- 1ヶ月無料視聴
- 韓流・オリジナルドラマ・バラエティ・釣りや将棋番組など幅広い取り扱い
- ニュース速報もみれる
AmebaTVの取り扱い作品は幅広いです。
[wp-svg-icons icon=”smiley-2″ wrap=”i”]メリットまとめ
- 取り扱いジャンルが幅広い
- ニュースまで見れる
- 会員にならなくても1話だけ無料でみれるものもある
[wp-svg-icons icon=”sad-2″ wrap=”i”]デメリットまとめ
- 旧作が多くほぼ新作はない
- アダルト作品もある
AmebaTVは他の動画配信サービスと比較しても月額のわりに新作映画はほぼないのが残念。
主にドラマ以外にもK-POPやニュース・スポーツをみたいひとにはおすすめ。
動画見放題サービスはどこが自分に合っているのか確認する方法
動画見放題サービスに登録したけど、自分が見たいと思っているドラマや映画の取り扱いがないと、かなりショックですよね・・・。
かといって、サービスごとにどんな作品があるのか探すのも、めちゃくちゃ大変。
動画見放題サービスを選ぶ時のポイントは、何を見たいたいのか優先順位をつけることです。
あなたは、下記の項目のどれにあてはまりますか?
- アニメをメインで見たい
- 新作を早く見たい
- バラエティを見たい
- ドラマの見逃し配信を見たい
- ニュース速報が見たい
- 恋リア系ドキュメンタリーが見たい
- 旧作でもいいから安く見たい
- 家族全員で楽しみたい
ここからは、あなたの優先順位に合わせて、動画見放題サービスをご提案していきますね。
アニメをメインで見たい
アニメをメインでみたいなら
- dアニメストア
- Hulu
- U-NEXT
がおすすめ。
「アニメだけを見たいならdアニメストア。」「アニメとドラマをみたいならHulu。」
映画も楽しみたいなら作品数NO.1のU-NEXTを選ぶとよいでしょう。
新作を早く見たい
「最新映画を早くみたい」という人はU-NEXTが圧倒的におすすめ。
作品数も14万作品もあるので、最新で見たいものが必ず見つかります。
ドラマの見逃し配信を見たい
「ドラマの最新作を見逃した!」という場合はそのドラマがどのチャンネルで放送しているかによって変わります。
日テレ | Hulu |
NHK | U-NEXT |
フジテレビ | FOD |
TBS | パラビ |
テレビ朝日 | AmebaTV |
他では見れないバラエティが見たい
他では見れないオリジナルバラエティ番組がみたいならダントツで「アマゾンプライム」。
アマゾンプライムでは現在、「8時だヨ!全員集合」も配信されています。
志村けんさんが亡くなってとても寂しく残念な思いでいっぱいですが、Amazonプライムでもう一度志村けんさんのコントを見ることができるのでチェックしてみてくださいね!
ニュース速報が見たい
ニュース速報がみたいならAbemaTVがおすすめ。
他の動画サービスでは扱っていないニュース配信があるのが最大の特徴です。
テレビの情報番組が放送されていない時間にも好きなときにニュース動画がチェックできます。
恋リア系ドキュメンタリーが見たい
恋愛リアリティドキュメンタリーがみたいならAbemaTV。
他人様のリアルな恋愛ドキュメンタリー作品ってなぜかひきつけられて面白いですよね。
芸能人が演じていないからこそリアルに伝わる部分もあって好きな人にはたまりません。
旧作でもいいから安く見たい
「旧作でもいいからとにかくあまりお金をかけずに動画が見たい!」という方にはAmazonプライムがおすすめ。
月額500円のみで見放題なので旧作でもいいならダントツAmazonプライムです。
家族全員で楽しみたい!子供におすすめしたい
子供にもおすすめなのは、U-NEXT。
U-NEXTのファミリーアカウントならR18などの成人向け作品が表示されないし、購入の制限ができるので子供にも安心して使用できますね。

動画見放題サービスで新作が出るのはどこが1番早い?
動画見放題サービスで新作を見るには、映画ならU-NEXTがいちばん早いです。
例として「ジョーカー」は、ツタヤやゲオなどのDVDレンタル開始日は2020年1月29日。
U-NEXTの動画配信スタートは2020年1月8日でした。
ツタヤでレンタルされる日よりもかなり早く見ることができます。
ちなみにレンタル作品だと「貸し出中で借りられずに帰ってくる」という恐れもありますよね。
またドラマの見逃し配信なら放送日の翌日にはどの会社も配信されるので速さとしては同じくらいと考えておくといいですね。
動画見放題サービスで人気のドラマ10選
動画見放題サービスで人気のドラマを10作品紹介します。
動画見放題サービスは、イッキ見できるのでドラマの世界観に入ったまま最終回までみれること。
ではひとつずつおすすめしていきますね。
恋つづエピソード

若い子を中心に人気!の通称「恋つづ」。
佐藤健さんのドS医師と上白石萌音さんの一途な新米看護師の恋模様が描かれたドラマ。
1話では「この片思いは成就しないままかな?」と思ってみていたのですが、3話目くらいからいきなり、恋が成就してびっくり!
すぐに続きが見たくなるドラマです。
一番は佐藤健さんのキュンキュンさせられる演技。
4月1日よりパラビ限定配信で恋つづのディレクターズカット版が配信されているので恋つづファンは必見ですよ。
おはようございます❤️ #恋つづロス の皆様😭これを見て元気出してください💪💕 寂しくなったら何度でも #追いつづ してください!🙇♀️ #恋つづを忘れないでね 💓 pic.twitter.com/7Fd3z45z0X
— 【公式】恋はつづくよどこまでも💕💕💕 (@koi_tsudu) March 18, 2020
テセウスの船

2020年冬ドラマで話題になった人気ドラマ。
テセウスの船も恋つづと同様パラビで見れます。
おすすめポイントは、最終回まで犯人がわからないので考察が毎話楽しめるところ。
竹内涼真さん演じる田村心が過去にタイムスリップして未来を変えるというお話。
パラビでは、「完全ネタバレ犯人の日記」という動画も配信中です。
4月6日からはテセウスの船ディレクターズカットも配信開始されるのでもう一度みたい人は要チェックです。
#テセウスロス の皆さん‼️
日曜よる9時です‼️#テセウスの船 今夜は #Paravi で💡
「完全ネタバレ!犯人の日記大公開」後編がいよいよ配信スタート👀✨
写真はとっておき📸こーんなに仲良しなお2人の秘密が…🤭
心さん&文吾さんのツッコミも‼️#竹内涼真 #鈴木亮平 #霜降り明星 #せいや #柴崎楓雅 pic.twitter.com/1dgMYYyfy9— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) March 29, 2020
花のち晴れ~花男Next Season

花のち晴れは、嵐の松潤と井上真央さんで大ヒットした「花より男子」の続編として作られたドラマ。
今回の主人公はキンプリの平野紫耀さんと杉咲花さん。
恋の行方と花より男子で舞台となった英徳学園でのその後を描いています。
花のち晴れが一気見できるのがパラビ。
TBSのドラマはあまり再放送しないので動画配信サービスでみるのがおすすめです。
初めて恋をした日によむ話

「はじ恋」という言葉が流行したほど人気が高かった「初めて恋をした日に読む話」。
こちらも一気にパラビで見ることができます。
「不良学生が塾講師に恋をして東大合格を目指す」というドラマ。
恋をすることは、「勉強を頑張れる理由にもつながるんだ」と感じました。
あなたの番です

「あなたの番です」は日テレで大人気になったドラマ。
ドラマ業界では異例の2クール6ヶ月の放送という長さ。
「犯人が最後まで分からない」ことで考察を楽しむ人も多かったのではないですか?
「あなたの番です」はHuluでみることができます。
主人公以外の目線で描かれた動画も配信されていて楽しめるドラマです。
最終回で犯人はわかりますが、「なぜ犯行に至ったか」という理由はHuluでしか見れません。
コンフィデンスマンJP

コンフィデンスマンJPは、長澤まさみさんが主人公。
「悪者をだましてお金を得る」という、正義なのか悪なのかがわからなくなるドラマです。
長澤まさみさんのはじけた演技が魅力の一つ。
5月1日から映画化され「コンフィデンスマンJPプリンセス編」が公開されるので、ドラマをもういちど1話からみておくのもいいですね。
コンフィデンスマンJPはFODで一気にみることができます。
ラジエーションハウス

ラジエーションハウスは放射線技師のお話。
窪田正孝さんが医師免許も持っている放射線技師という役柄で、毎回めずらしい病気を見つけていきます。
「ラジエーションハウス」はマンガも発売しているのでドラマ以外でも見てみてた人はマンガの読み放題もできるFODプレミアムがおすすめ。
グランメゾン東京

グランメゾン東京はキムタクの最新ドラマ。
キムタクはシェフ役でいつも見栄えよくおいしそうな料理を作ります。
三ツ星レストランを目指すことがテーマ。
キムタクの出演するドラマはどれも面白くヒットしますよね。
グランメゾン東京はパラビでみることができます。
マルモのおきて

マルモのおきては、今から9年前にフジテレビ系で放送されたドラマ。
幼いころの芦田愛菜ちゃんと鈴木福くん、阿部サダヲさんの掛け合いや家族がテーマの感動ドラマ。
最終回の別れのシーンは号泣でした。
何度みても癒されるドラマです。
幼いころの芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんがとてもかわいくておすすめです。
マルモのおきてはFODでイッキにみることができます。
義母と娘のブルース

義母と娘のブルース,通称「義母ムス」。
綾瀬はるかさんの演じるキャリアウーマンが上白石萌歌さん演じる娘の義母になり育てていくという親子の愛をテーマにしたドラマ。
神回と言われたのが竹ノ内豊さん演じる夫の葬儀シーンは何度みても号泣です。
今年のお正月にはスペシャルドラマも放送されたほど人気な義母と娘のブルースはパラビでイッキみできます。
動画配信サービスはたくさんありますが、それぞれ特徴があります。
各社の特徴を知り、自分の好きなジャンルの作品が見れるところを選ぶのが一番。
無料トライアルサービスがどの会社でもあるので、ひとつずつ試してみて決めることをおすすめします。